2021-01-17

読んだ本,「ラスト・ストーリーズ」(ウィリアム・トレヴァー)

  初めてのトレヴァー読了。すごい体験だったとしか言いようがない。「ラスト・ストーリーズ」(ウィリアム・トレヴァー 栩木伸明訳 国書刊行会 2020)の余韻にいつまでも浸っている。

 イーユン・リーの「理由のない場所」を読んだとき,彼女がウィリアム・トレヴァーを愛読していると知り,未読のその作家をぜひ読んでみたいと思ったのだった。2016年11月に亡くなったトレヴァーの遺作が昨年刊行された「ラスト・ストーリーズ」である。

 10篇の短編が収められている。どの物語も謎めいた空白を内包し,読者はそこに足を掬われないように注意深くあらねばならない。物語の中に生きる人たちは,私たちの毎日と同じように不確かで不明瞭な毎日の中に生きている。トレヴァーの物語を読む行為は,自分の生を見つめる行為と同義だと思えてくる。

 「ミセス・クラスソープ」という一遍は,金目当てで結婚した年上の夫を亡くしたミセス・クラスソープと妻に先立たれたエサリッジの物語。ミセス・クラスソープは未亡人ライフを楽しもうと企むが,やがてそのレールは歪み始める。一人息子の存在と,母としてのミセス・クラスソープの複雑な愛情が行き着く先が語られたとき,思わず息を呑む。

 未亡人暮らしを楽しむためにかつて暮らしたイーストボーンに滞在したときの一節。「彼女はイーストボーンの町をあてもなく歩き回りながら,学校時代の友だちにばったり出会うのを期待していたが誰にも出会えず,かえってよかったと思い直した。ひとりでいるほうが人生についてより深く考えることができるから。」(p.89)

0 件のコメント: