2019-10-27

2019年10月,東京立川,民画体験と地球堂書店

 初めての立川。大きな駅には何でもそろい,便利な街の顔にびっくり。

 駅ビルのお洒落な店は通りこして,古書店めぐりのブログで以前から気になっていた「地球堂書店」に行ってみました。なるほど,ここだけ時が止まったようです。店構えも品揃えも1980年代から変化がないんじゃないか,なんて書いてありましたが,そんなことはなかったです! 2013年刊の「本読む幸せ」(福原義春 求龍堂)を購入しました。

 本はきちんとパラフィンがかけられているし,道路側の陳列台や棚が段ボールで覆われているのは排気ガスや日差しを避けるためみたい。店主の古本への愛情がなんとはなく伝わってきて気持ちいい。それなりに(?)楽しめました。
 
 今,三国志を読みながら,並行して次々に読んでいて,「本読む幸せ」はしばらく積読になりそう。パラフィン紙を透かして見えるのは,あれ,寺田真由美の写真?ミニチュアを撮影した室内写真が魅力的な人だな,と思っていたけど最近は名前を聞かないような。福原義春が注目していたのか,とちょっと新鮮な驚き。読書の楽しみが増えました。
  ところで立川に出かけたのには理由があって,某カルチャーセンターの主宰する民画の一日体験を受講したのでした。韓国民画を自分で描いて楽しむ,という発想がなかったので,楽しかった!お手本の菊の花をカーボンで写してコースター大に仕上げるというお手軽コース,のはずが! 仕事が雑(泣)な割には時間がかかって,途中で時間切れに。家に帰って仕上げました。恥ずかしいけどアップしちゃおう。素朴でよい感じになったと思うのですが。。


0 件のコメント: