2025-09-22

2025年9月,東京千駄木,東京2025世界陸上

  熱狂の9日間が終わりました。3日目のイブニングセッションのチケットが取れて見てきました! 国立競技場は初めて。東京五輪のチケットが取れてたけど無観客だったし,サッカーはもっぱらDAZN観戦になってるし。で,競技場に到着して座席を探すとおお,2層でもこんなに近い。そしてスタジアム全体の異様な盛り上がり。日本選手の応援の声援は地響きみたい。

 お目当ては3000メートル障害決勝。スタート直後に1枚写真を撮って,あとは目に焼き付けてきました。三浦選手はラストが残念だったけど,次があるさ! 順天堂の新人駅伝メンバーの頃から応援してるので,親戚のおばさん気分です。

 そしてすごいニュースになった棒高跳び。生のデュプランティス選手を見たよ! こちらもものすごい盛り上がり。 

 つくづく思うのは,人間の身体の不思議なこと。100メートルを9秒台で走るとか,棒1本で6メートル30センチのバーを越えるとか。その瞬間,肉体に宿る精神はどこを,何を見ているのだろう。肉体を離れた高いところ(私が座っていた座席のあたり?)から俯瞰してるのだろうか,とかそんな箸にも棒にもかからないことを考えてしまいます。
 どこかの古書市で見つけたこんな1冊を読んでみようかと思っているところ。「空から女が降ってくる」(富山太佳夫 岩波書店1993)。

0 件のコメント: