2022-11-23

2022年11月,埼玉行田・北浦和,さきたま史跡の博物館,「桃源郷通行許可証」(埼玉県立近代美術館)

 ある日の職場でのこと。何がきっかけでそういう話題になったのか覚えてないのだけれど,忍城はいいよ,併設の郷土博物館もとてもいいよ,行田にはおいしい店もあるよ,と聞いて,よし!と行田へ向かいました。秋晴れの休日。

 乗換案内やバスの時刻表を駆使して順調にまずは忍城址へ。姫路城みたいに〇、△、□の狭間があるんだ。紅葉も美しく,さて博物館へと向かったら、なんと!休館日でした。あんなにアクセスを確認したのに,休館日を確認し忘れたという。。

 がっくりきたけど,ならば古墳公園へ向かおうじゃないか。時間があれば行きたいと思っていたのでこれは好都合ということにして自転車を借りていざ。で,途中におすすめのレストランに寄ろうとしたらすでに閉店しているらしく,一体私は何をしにきたのか。。

 しかし,とにかくもたどり着いた遺跡公園には大感動。さきたま史跡の博物館で稲荷山古墳出土の国宝金錯銘鉄剣の展示に大興奮です。こんな風に表面も裏面もはっきりと金象嵌の文字を見ることができます。この部屋には一括指定された国宝がずらりと並び,足が震えそう。神獣鏡や帯金具のあまりに美しい文様にも時を忘れて見入ります。

  古墳公園の中は自転車があって本当によかった,と思うくらい広い。稲荷山古墳に登ったり,将軍山古墳は内部の展示館を見たりテンション上がりっぱなしです。陽が傾いてきて市街へ戻る途中,美しい水城公園でしばし休憩。


 この日は大宮に1泊することにしていて,夕刻,閉館の時間までを北浦和の埼玉県立近代美術館で「桃源郷通行許可証」展を見ることに。文谷有佳里×菅木志雄の展示では,この奇妙な一日がそこにある菅作品の木と鉄に収束されていくような不思議な感覚を味わう。稲垣美侑×駒井哲郎もとてもよかった。この展覧会はじっくり時間をかけて見たい。会期中にもう一度出かけるつもりなので,また項を改めて。

0 件のコメント: