2018-11-25

2018年11月,東京竹橋,「インゲヤード・ローマン展」/「アジアにめざめたら」

 
  うっとりするほどシンプルで美しい器たちが配されたポスターに惹かれて,竹橋の国立近代美術館工芸館へ。工芸館はほとんど足を運んだことがありません。レンガ造りの端正な建物です。金沢市への移転が決定しているとのこと。
 
 スウェーデンのデザイナーであり,陶芸家でもあるインゲヤード・ローマンの作品はいずれも日常つかいの食器や花器が中心。シンプルで美しいそれらの器たちが,これ以上の配置はなかろう,というくらい完璧(と私には思えました)な展示構成で並んでいて,展示室で至福のひとときを過ごしたのでした。
 
 チラシによると,彼女は自分のことを"form-giver"と呼ぶのだそう。「形を与える者」とは,素材に対して,ということだろうか。「この世界の美しきもの」に対してかもしれない。会場に流れるビデオを見てさらに驚いたのは,彼女には識字障がいがあるのだということ。言葉を超えるものが彼女の核となるものを培ってきたということだろうか。「シンプルで美しい」生き方をする人の姿勢がたまらなくまぶしい。 
 
  国立近代美術館では「アジアにめざめたら」展が開催中です。興味を惹かれるものと惹かれないものがはっきりしてしまうのですが,リ・ウーファンの鉄と綿のオブジェには,それこそ言葉にならない衝撃を受けました。綿を使った作品を見たのは初めて。こんなシリーズがあったのか。

 そしてもう一つびっくりしたのがPROVOKEの「復刻版」の展示。ページを解体しているので,全体を見渡して見ることができて感激でした。常設展示では森山大道のにっぽん劇場と並んで中平卓馬のパリビエンナーレ出品作がタブロイド印刷版で展示されていて,こちらも感激。

0 件のコメント: